第44回日本集中治療医学会学術集会に参加して参りました。今回演題を出しましたが、口演でなくデジタルポスター発表で演題が採択されました。

ポスターはポスターでもデジタルポスターの発表は初めてだったので私のようにデジタルポスター演題になり「えっ!?デジタルポスター?」と困らないよう仕組みや発表の方法を紹介します。

デジタルポスターとは何か?
まずこれです!(笑)普通のポスター発表ではPowerPointで作ったスライドを印刷して持って来て…所定のポスター張り付け場所へ張り付け→一応座長というか進行役の人がいるのでその人に従いながら発表時間にポスターの前でマイクなしの生声で説明…質問があれば答えるといったものが主流てす。

最近では決められた時間(約一時間)にポスター前で待機してそれを見た人が質問してきたら…答えるといった自由討論ポスター発表なんかもあります。


んで、デジタルポスターは?

前もって発表スライドをWeb上で登録し、口演と同じように座長もいるし演題スライドをパソコンでめくりながらプロジェクターを使い発表します。事前のWeb登録の絡みでアニメーションの禁止や枚数、容量の縛りがあるという点が一般口演と違うところと思います。下に今回の学会演題登録に関する記載事項を学会ホームページより抜粋しました。


(第44回日本集中治療医学会学術大会HPより)

さてさて、最後にこんな形で発表をするというイメージがつけばと思い発表前の状態を撮影しときました。




今回の学会は久しぶりの演題提出でしたが、座長からの質問があまりに不意打ちすぎてショートしてしまった私でした( ;∀;)

やはりこういう学会発表なんかは大事ですね!みなさん頑張りましょう!