そろそろ就職活動を本格的に意識する時期ですが、私の弟が臨床工学技士養成校の4年生で今年就職活動を行っています。

兄として、先輩として…友達やメーカーさんなどからも情報収集しているのでそれらの就職活動情報をまとめていこうと思います。


希望施設探し

就職エリアを決定する

当たり前のことですが、養成校の所在地近辺の募集はたくさんありますがその他の地域は自分でアンテナを立てておかなくてはいけません。

もし、就職希望地の医療施設について情報がない場合は地元の病院に就職したりした同級生の【看護師又は看護学生】に聞くのも手だと思います。


行いたい業務分野を決定する

大きく言えば病院かクリニックかを決めて希望する大まかなターゲットを絞る。


求人票検索


(日本臨床工学技士会HPより引用)

学校へ届く求人票の他に日本臨床工学技士会都道府県の臨床工学技士会ホームページを使い求人を探す。


こんな施設は選ぶな!

いわゆるブラック企業的な施設です。出来ることならばそんなところに新卒1年目から働きたくないと思いますが、とりあえず言えることは業務拡大がないのに毎年のように求人を出す施設は危ないです!

そのような病院で働いている人を見てきましたしメーカーさんからも【あそこはスタッフをディスポ(使い捨て)みたいに使ってますからね〜】なんて噂も聞いたことあります。
また、若いスタッフと40代以降だけなどの中堅層がいない施設も定着率が悪いということなので何かしらの問題がある施設だと思います。気をつけてください!



どんな試験が行われるのか?

求人票に試験内容が書かれているはずですが、大きくは下記の内容です。

・専門試験
・一般教養試験
・小論文
・面接

といったところです。それでは詳しくそれぞれみていきましょう!

専門試験

主に国家試験若しくはME2種レベルの専門教科からの出題が多いようです。専門教科といったら「生体代行装置学」や「治療機器学」などに分類されるような内容ですがもっとわかりやすく業務的に言えば血液浄化・人工呼吸・人工心肺・オペ機器・機器管理の内容です。

一般教養試験

ざっくばらんにいうと国数英理社といった一般的な教養をもっているかといった試験です。最近では大手リクルート社が開発した【SPI試験】なんてのも行われているようです。

小論文

各テーマに沿って800字程度で書いていきます。私もとある病院の試験を受けたときに小論文は書きましたが、その時のテーマが「医療職として自分ができること」といったニュアンスでした。これに関しては得意、不得意があると思うのですが、とりあえず「感想文」にならないよう気をつければよし。

面接

面接も得意、不得意があると思いますが、個人的に集団面接をやったことがないのでなんともいえませんが、アピールのしやすさでいうと集団面接より個人面接なのかなと思います。参考までに私が今まで5回の就職試験を受けた中で聞かれたと思う事柄を列挙します。

・昨晩は眠れましたか
・当院を希望した理由
・当院のどのようなところに興味をもったのか
・当院の理念についてどう思うか
・当院で働くならばどの分野で働きたいか
・興味のある分野は何か
・何故臨床工学技士になろうと思ったのか
・ME2種は合格している自信があるか
・他職種と協力できるか
・一人職場でも大丈夫か
・医療安全についてできることは何か
・今まで経験したヒヤリハットから得たことは何か
・スポーツはしていましたか
・学生時代の思い出を1つ教えてください
・家族は元気ですか
・呼び出しがあっても大丈夫ですか
・地元に帰るということはありますか
・研究などやりたいことはありますか
・何故今の職場を移ろうと思ったのですか
・最近あった嬉しいことはなんですか

思い出せるのはこのくらいでしょうか?ほとんどが一般的な質問ですが、そのような一般的な質問でも「ふつ〜の回答」ではなく面接官の興味が出るような回答がいいと思います。

また、上記は新卒の時と既卒で職場を代わるときのものがごちゃまぜなので悪しからず。。。。

皆さん素敵な施設に巡り会えたらいいてすね!ファイトです!

私は…もう就職活動はいいかな〜