臨床工学技士による呼吸療法勉強会

メニュー

ネーザルハイフロー9 人工呼吸器の扱い方3 人工呼吸器特殊モード9 侵襲的陽圧換気45 加温加湿9 小児・新生児6 循環器7 日記23 臨床工学技士27 血液浄化7 酸素療法3 非侵襲的陽圧換気(NPPV)15

検索

ホーム 投稿一覧

臨床工学技士の昇給は!?給与明細を公開!

臨床工学技士の昇給は!?給与明細を公開!

2019年1月19日土曜日
日記
2019年はじめての更新です。年末年始にかけて高校生や臨床工学技士養成校の方からTwitterでメッセージなどを頂きましたが多くのメッセージが【お金に関すること】でした。 そこで今回は給与やボーナス以外に公開…

経験10年目の臨床工学技士 冬のボーナス大公開!

経験10年目の臨床工学技士 冬のボーナス大公開!

2018年12月11日火曜日
臨床工学技士
以前、「 経験10年目の臨床工学技士夏のボーナス大公開 」という記事を書きましたが、今月冬のボーナスを頂いたので冬バージョンです! 10年目臨床工学技士の冬のボーナス さて、経験10年目(今の施設では4…

在宅でネーザルハイフローってできるの?

在宅でネーザルハイフローってできるの?

2018年12月5日水曜日
ネーザルハイフロー
どこの施設でも使い慣れてきたであろうHFNC(俗称︰ネーザルハイフロー)ですが、チョコチョコ出てくるのが「これを在宅でできないの?」という要望。 当院でも言われる場合がありますが、いかんせん保険が通ってないし…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

Twitter・Youtubeやってます!

Tweets by GDP7NdmW3thyGHe

管理人執筆参加雑誌


呼吸器ケア(Vol.16 no.6(201)
posted with ヨメレバ
メディカ出版 2018年05月09日
Amazonで探す
Kindleで探す
楽天ブックスで探す


© 臨床工学技士による呼吸療法勉強会 All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo